当院について
|
 |
医療機関施設 |
|
 |
保険医療機関 |
 |
指定自立支援医療機関(精神通院医療) |
 |
被爆者一般疾病医療機関 |
 |
労災保険指定医療機関 |
 |
生活保護法指定医療機関 |
|
 |
施設基準 |
|
 |
機能強化加算 |
 |
外来感染対策向上加算 |
 |
外来後発医薬品使用体制加算 |
 |
時間外対応加算1 |
 |
地域包括診療加算2 |
 |
入院基本料1 |
 |
医師配置加算1 |
 |
看護配置加算1 |
 |
夜間看護配置加算1 |
 |
看護補助配置加算1 |
 |
有床診療所急性期患者支援病床初期加算 |
 |
有床診療所在宅患者支援病床初期加算 |
 |
入退院支援加算2 |
 |
医療安全対策加算2 |
 |
二次性骨折予防継続管理料3 |
 |
在宅療養支援診療所3 |
 |
がん治療連携指導料 |
 |
地域連携診療計画加算 |
 |
在宅時医学総合管理料又は施設入居時等医学総合管理料 |
 |
在宅がん医療総合診療料 |
 |
検体管理加算1,2 |
 |
CT及びMRI撮影(16列以上64列未満のマルチスライスCT) |
 |
脳血管疾患等リハビリテーション料2 |
 |
運動器リハビリテーション料1 |
 |
入院ベースアップ評価料52 |
 |
酸素の購入単価(大型ボンベ算定単価0.42円,小型ボンベ算定単価1.32円) |
|
 |
在宅療養支援診療所運営規定 |
|
|
 |
自費料金一覧 |
|
|
 |
診療情報開示手続きについて |
|
|
 |
適切な意思決定支援に関する指針 |
|
|
 |
投薬(一般名処方),ジェネリックについて
(外来後発医薬品使用体制加算) |
|
|
 |
リフィル処方箋案内
(地域包括診療料,加算、生活習慣病管理料T,U) |
|
|
 |
マイナンバーの対応について(医療情報取得加算1) |
|
 |
当院受付にマイナンバー認証機器を置き、オンライン資格確認を行う体制を有しています。 |
 |
マイナンバー認証機器を使用し、患者様に対し、受診歴、薬剤情報、特定健診情報その他、必要な診療情報を取得・活用して診療をオンライン資格確認を行う体制を有しています。 |
|
 |
医療の電子化対応について(医療DX推進体制整備加算) |
|
 |
電子処方箋が発行できる体制に取り組んでいます。(R7.3.31までに) |
 |
患者様の電子カルテ情報共有サービスが活用出来るように取り組んでいます。(R7.9.30までに) |
|
 |
かかりつけ医機能(地域包括診療加算2) |
|
 |
当院では介護保険制度の利用等、健康相談に対応しています。 |
|
 |
入院に関する事項(有床診療所 入院基本料1) |
|
 |
当院では、病棟看護師が12名、看護補助職員が2名勤務しています。 |
|
|